人生が変わる!?仕事効率をあげる「朝活」のメリット
スパイシーウェーブスタッフも実践!朝時間の有効活用
こんばんは。
スパイシーウェーブ広報担当です。
最近は朝活がブームになっています。
今の季節は寒くてなかなか起きれない!なんて方もいるかもしれませんね。
冬の朝の空気はカラッとしていて、とくに晴れた日はすっきりした空に肌寒さでシャキッと背筋が伸びる感じがわたしはたまらなく好きです。
そんな「朝」の時間を活用することで得られるいいことはたくさんあります。
朝活のメリットをいくつかご紹介します。
メリットしかない!朝活のすすめ
その1
限られた時間の中にある「量より質」の仕事
スポーツで実践している、短い時間にしっかりと集中して休むときはしっかりと休むことはインターバルトレーニングと同様。
仕事も、出社前の限られた時間で目の前のことに100%集中することで効率よく進めることができます。
読書するもよし、趣味を深める時間にするのもよし。
時間を決めて集中することでよりクリエイティブな仕事をすることが可能です。
その2
朝起きてからの3時間は心理学的にもゴールデンタイム
「朝起きてからの3時間は集中して活動できる時間帯であり、同時に集中できる限度である」と聞いたことがあります。
寝てる間に頭の中の物事が整理されるため、起きた時が一番思考もクリアです。
心もポジティブなので、朝の時間に日記をつけたりブログを書くのもおすすめです。
その3
朝食を食べることで太りにくいカラダに
太りづらい身体づくりには朝食は欠かせません。朝の9時ごろまでに食べるのが◎!
特に欠かせないのは良質なタンパク質。
食物繊維はタンパク質の吸収を高める効果もあるそうです。
脳の栄養素となる炭水化物もバランスよく摂ることをおすすめします。
以上が朝活で得られるメリットをご紹介させていただきました。
朝活といえば、カフェのモーニングもお得です。
たまには早起きをして朝時間を充実させてみてはいかがでしょうか。
時間は命の断片ですから、大事に効果的に使いたいものですね。
今日もありがとうございました。